• Japanese
  • English

蓄電システムの普及支援|高橋技術研究事務所

蓄電システム機器の普及を支援するための情報を提供するサイトです

株式会社 高橋技術研究事務所

製品視察レポート
2019/12/11-13【展示会】住宅・ビル・施設 Week 2019 - 青海展示棟

新製品情報(参考出展含む)


ニチコン

「V2Hスタンド」および「トライブリッド蓄電システム」を展示


デルタ電子

EV用充電スタンド等を展示


村田製作所

「All-in-One蓄電池システム」を展示


エリーパワー(大和ハウスブース内)

ハイブリッド蓄電システム「POWER iE 5 Link」を展示


田淵電機(ユアサ商事ブース内)

蓄電ハイブリッドシステム「EIBS」を展示


omron(ユアサ商事ブース内)

「フレキシブル蓄電システム」を展示


Panasonic(ユアサ商事ブース内)

「創蓄連携システム」を展示


Next Energy(ユアサ商事ブース内)

新型のハイブリッド蓄電システム「idenchi-Hybrid」を展示
容量は10.24kWh、事前情報によると中国CATLの電池を採用している模様


2019/11/20-22【展示会】ET & IoT Technology 2019 - パシフィコ横浜

新製品情報(参考出展含む)


デルタ電子

EV用充電器の展示がメインであったが、参考用に蓄電池セットも展示。


ニチコン

(左)小形リチウムイオン二次電池のラインアップおよび採用品を展示
(右)最新の電池はφ3、L=7でGaraxyのペンの内臓電池に採用されたとのこと。


立花エレテック

DC用のPLC(Power Line Communications:電力線通信)のデモを展示。
同技術はユニットバッテリー同士を接続する際に通信ケーブルを不要とする可能性を持つ


2019/6/5-7【展示会】2019 防災産業展 - 東京ビッグサイト

新製品情報(参考出展含む)


マクセル

【参考出展】初展示のポータブルバッテリー(474Wh)は、12月に発売予定とのこと。


ニチコン

V2H対応のEV充電器。今月から納入を開始したとのこと。


パワーオーク/PowerOak

各種ポータブルバッテリーを展示。
同社は中国のメーカーだが、電池は韓国製を使用しているとのこと。


2019/5/22-24【展示会】人とくるまのテクノロジー展 2019 - パシフィコ横浜

新製品情報(参考出展含む)


住友電工

コンテナタイプのイメージモデル、詳細は不明。
バッテリーはEVリサイクル品を想定しているとのこと。


DENSO

新発売のEV充電器。
DENSOのブースではなく、共同ブースに展示されていた。


日産自動車

EVリーフのバッテリーモジュールを比較展示
(左)24kWh用電池 (右)62kWh用電池
モジュールを大型化してサイズダウンとコストダウンを実現。


本田技研工業

ユニット型電池(Honda Mobile Power Pack)を展示
(左)電池パック「Honda Mobile Power Pack」(右)電動二輪に搭載した様子


(左)充電装置を展示(中)単体用の充電装置(右)右が電池パック着脱式のポータブル電源。出力1500W。


東芝

SCiBのセルおよびパックを展示
(左)左から、車載用のSAP24、およびカルソニックカンセイ提供の12V電池パック
(右)参考出展の48V電池パック
後ろに並ぶセルは、2.9Ah、10Ah、20Ah、23Ahのラインアップ


2019/2/27-3/1 【展示会】スマートエネルギーWeek 2019 - 東京ビッグサイト

新製品情報(参考出展含む)


SHARP

(左)新発売のハイブリッドパワーコンディショナと、同じく大容量8.4kWhのクラウド蓄電池
(右)HEMS端末のロボホンライトヘムス


SUNTECH

(左)【参考出展】自社開発のハイブリッド蓄電池ステムを展示(上 パワコン、下 蓄電池)
(右)蓄電池の容量は4.0kWh


TAOKE ENERGY

中型家庭用蓄電池パックの容量は9.6kWh


DMM Energy

取扱い開始予定のエネルギーギャップ製蓄電池を初展示
容量は6.5kWh、LG化学製のセルを使用


CHINT ELECTRIC

国内では未販売だが中国、豪州等で発売中のESS、電池セルはLG化学製とのこと
(左)容量3.3kWh (中)容量9.8kWh (右)サイズ比較


デルタ電子

分離型の蓄電システムを展示


日本ガイシ

開発中の亜鉛二次電池「ZNB」を展示。大型向けのNAS電池と比較し、小型のパッケージに適しているとのこと。
(左)単電池 1.6V (右)モジュール電池 25.6V(試作)


nichicon

(左)トライブリッドパワコンと4kWh蓄電池(右)単機能蓄電システム4.1kWh


Panasonic

(左)新発売の蓄電システムを展示(右)後付けで蓄電池の増設が可能


エリーパワー

新発売の壁掛け式蓄電システムを展示


村田製作所

新製品の2タイプの蓄電システムを展示


2018/9/26-28 【展示会】[関西]スマートエネルギーWeek 2018 - インテックス大阪

新製品情報(参考出展含む)


ニチコン

(左・中)販売中のトライブリッド蓄電池
(右)同じく可搬タイプ


デルタ電子

新展示の分離型ESS
蓄電池は譲渡された三菱製ではなくPanasonic製とのこと


SHARP

クラウド蓄電池システムを展示


本田技研

PHV/EV等のバッテリーから交流を作る 可搬式インバーターを展示


古河電池

開発中のラミネート型セルを展示
将来的に同セルを用いたESSの開発も検討しているとのこと


2018/2/28-3/2 【展示会】スマートエネルギーWeek 2018 - 東京ビッグサイト

新製品情報(参考出展含む)

Maxell

2017秋に発表の「Energy Station type-T」は主に事務所等がターゲット。
UPSとしての機能も持つ。


FDK

開発中とのことだが、2017年発表の大容量ニッケル水素電池ユニット「メガトワイセル」を展示


CONNEXX SYSTEMS

BIND Battery シリーズを展示


エリーパワー

(左)新発売の定置型ハイブリッドタイプの蓄電システム
(右)可搬型のPOWER YIILE 3


積水化学

開発中の産業用薄型蓄電池ユニットのイメージ品を展示


住友電工

販売中の家庭用蓄電システム「POWER DEPO Ⅲ」を展示


Panasonic

「創蓄連携システムRタイプ」を展示
蓄電池を後から設置可能という点を売りとしている。


東芝

(左)自社蓄電池(SCiB)とインバーターを共に内蔵する定置型
(中・右)インバーター、DC/DCコンバータ別体タイプは他社ユニットを使用


デルタ電子

19インチラック式蓄電システムを展示


ニチコン

(左)設置型の大容量タイプ
(右)小型の可搬タイプ


omron

新型の分離タイプを展示


2017/9/20-22 【展示会】[関西]スマートエネルギーWeek 2017 - インテックス大阪

新製品情報(参考出展含む)


maxell

主にオフィスへの設置を想定したスタンドアロンタイプの蓄電システム
5.6kWh、UPS機能あり、さらにキャスター付きで、移動も可能
(左)全体
(中)フロントパネル拡大
(右)LANを利用してPCとの接続も可能


ネクストエナジー

9.8kWhの蓄電システムを新発売


スカイジャパン

(左・中)リチウムイオン電池と鉛電池を併用するバインド電池を、さらに発展させて
 ハイブリッドタイプとした新製品「RUSEI」を展示
(右)バインド電池


Looopでんち

低価格を売りにする蓄電池、容量4kWh、898,000円
(左)蓄電池ユニット
(右)蓄電ハイブリッドパワーコンディショナ


GSユアサ

展示品は撮影禁止であったため、当日の配布資料からの抜粋を掲載する
48Vリチウムイオン電池モジュールと4並列にして48V化した12V鉛電池を併用するコンセプトの
キャビネット型蓄電システム


2017/3/1-3 【展示会】スマートエネルギーWeek 2017 - 東京ビッグサイト

新製品情報(参考出展含む)

Panasonic

(左)従来品の5.6kWh蓄電池ユニットおよびパワーステーション(インバータ)
(右)参考出展として「蓄電レディ型パワーコンディショナ」というコンセプトを発表。
  詳細不明だが、後から電池を追加できるパワコンという業界初のコンセプトで
  売電契約期間の終了後に自家消費タイプに変更できるものとのこと。
その他に新商品として壁掛けタイプのパワーステーションSを発表(写真なし)
  コンパクトながら停電時に2.0kVA出力、さらに取付工事の容易さを特徴とする。


エリーパワー

(左)昨年発売の「POWER YIILE 3(パワーイレ・スリー)」は「POWER YIILE/PLUS」の後継機
(右)二輪車始動用バッテリー「HY93」


東芝

(左・中)参考出展だが、発売予定の次期エネグーンはハイブリッド型の分離タイプ
(右)こちらも参考出展のマイクロインバータ、250W、最大入力はDC70V


ニチコン

昨年に発売した一体型蓄電システムのシリーズを展示


シャープ

従来からの分離型を継続しつつ、蓄電池ユニットのラインアップを拡充
(左)従来品4.8kWhの蓄電池ユニットに加えて、4.2kWhと8.4kWhを追加
(右)屋内専用タイプについても、従来の4.8kWhに対して参考出展ながら6.5kWhを新発表


住友電工

(左)新型の蓄電システム「POWER DEPO Ⅲ」を発表。仕様は3.2kWh、1500W
(右)専用の表示器兼操作端末


積水化学工業

(左)昨年商品化された自社開発電池セル
(右)京セラにより開発された、積水自社電池セルによる蓄電池ユニット


NECエナジーデバイス

ラック型蓄電システムのデモ展示。自社製の19インチラック用48V電池を使用


GSユアサ

販売中の19インチラック用48V蓄電池


村田製作所

(左)自社開発によるパワーコンディショナ/(右)同じく自社開発によるラック型蓄電システム


デルタ電子

(左)三菱重工の技術による電池セル/(右)電池ユニット

(左)可動式蓄電システム/(右)ラック型蓄電システム。上記の電池ユニットを使用


田淵電機

(左)分離型蓄電システム/(右)同USA/カナダ仕様


ニプロン

ラック型蓄電システムを展示。電池ユニットは東芝製SCiB


サンケン電気

フライホイールタイプの蓄電システムで注目を集める同社だが、ラック型蓄電システムを展示


DMMエナジー

一体型蓄電システムを展示。仕様は9.8kWh、3kVA


2016/3/2-4【展示会】スマートエネルギーWeek 2016 - 東京ビッグサイト

新製品情報(参考出展含む)

エリーパワー

(左)オートバイ用の12V蓄電池
(右)米Enphase社が豪州で販売を予定するACバッテリー
  マイクロインバータを内蔵


オートモーティブエナジーサプライ

(左・中)移動用バッテリー ポーチクおよびポーチクビッグを展示
(右)出力部はこのような感じ



(左)汎用電池パック。NECとのすみ分けは車載用か定置用かの違いとのこと
(右)BMSは48個のユニットを接続できる


NECエナジーデバイス

新開発の19インチラック用の48V電池を初展示


ニチコン

新開発のハイブリッド型蓄電システム 12kWhの大容量


テスラエナジー

話題のスタイリッシュ蓄電池Power Wallが展示されていました


LG

新開発のハイブリッド型蓄電システム 6.4kWh、5kW


カナディアンソーラー

Panasonicの蓄電システムをOEM販売予定


2015/2/25-27【展示会】スマートエネルギーWeek 2015 - 東京ビッグサイト

新製品情報(参考出展含む)

住友電気工業
可搬型蓄電システム「POWER DEPOⅡ」


エリーパワー(参考出展)
ハイブリッド型 蓄電システム
分割ユニットタイプです



Panasonic
  
(左)Panasonicは分離型の製品を継続
(中)バッテリーユニット 容量は5.6kW(右)壁掛け型 容量は1kWh


NEC
新発表された据え置き型


オムロン
 
(左)バッテリーユニット(右)インバータとDC/DCコンバータの分離型が特徴的なパワーユニット


因幡産業(参考出展)
 
可搬式を引き継ぎつつ、大容量化を実現

京セラ
 
(左)ハイブリッド型の新型蓄電システム
(右)大容量タイプ。京セラは一体型を継続


シャープ
 
(左)ハイブリッドインバータ (右)蓄電池モジュールは連結可能

2015.1月 NEC蓄電池システム視察 - 相模原市三川公園
  
当日は快晴。屋上にそのシステムは設置されていました。

  
蓄電池からの専用コンセントは赤で区別されていました(左)表示器とその拡大(中、右)
2014.11月 ECO Life Studio/トヨタホームショールーム - トレッサ横浜

DENSOの蓄電システム及びHEMS機器が展示されています

  

 
2014.7月 エリーパワー製蓄電システム - 光が丘分譲住宅地
ダイワハウスが手掛けるスマートハウス
すべての住宅が蓄電システムを備えています(太陽光、エネファームも標準装備)

  

  
(中)モニター表示器 (右)専用の分電盤
2014/9/3-9/5【展示会】[関西]スマートエネルギーWeek - インテックス大阪

新製品情報(参考出展含む)

台湾AUO社 Power Legato(R) 展示:ENEHOL社 他
 
内蔵のリチウムイオン蓄電池は日本製とのことでしたが、メーカーは非公表。
電池仕様は公称7.2kWh, 定格6.85kWh

カナディアンソーラー

参考出展のため、詳細は一切不明でした。

田淵電機

こちらも参考出展。販売開始は未定とのことでした。
2014.1月 東芝ライテック製 蓄電システム視察 - 神奈川工科大HEMS認証センター

太陽光と併設されていました。
2014/1/29-1/31【展示会】Smart Energy Japan 2014 - 東京ビッグサイト

新製品情報(参考出展含む)

ONKYO ELE


Panasonic

年末の話題をさらった、超低価格蓄電システム。90万円。

三菱電機

スペック及び発売予定などの詳細は不明。

サイズ比較(ご参考)

左から、エリーパワー、SONY、Panasonic